「ばんばんざいみゆはどんな順番でスキンケアをしてるの?」
「どんなパックを愛用してツヤ肌になってるの?」
ばんばんざいのみゆさんは、YouTuberの中でもツヤ肌と言われています。
しかし、ばんばんざいのみゆさんは敏感肌で肌トラブルも多かったそうです。
そんなばんばんざいみゆさんが厳選したスキンケア用品を
乾燥肌・普通肌・脂性肌・敏感肌のそれぞれの口コミと合わせてご紹介します◎
- 乾燥肌や敏感肌の人
- ツヤ肌になりたい
- ばんばんざいみゆ。がスキ
ばんばんざいみゆの肌事情
- 肌荒れを起こしやすい
- 乾燥肌・敏感肌
- 合わないスキンケア用品がある。
- 自分に合うスキンケアを模索している
若者を中心に人気のあるばんばんざい。
チャンネル登録者は、200万人越えです‼︎(すごい)
その中でも、ばんばんざいみゆさんの肌はとても綺麗でツヤ肌!
コムドットのメンバーで肌部を結成しており、肌が綺麗と信望があります。
肌荒れしやすい、ばんばんみゆが個人チャンネル『みゆ。』でスキンケア用品をご紹介していきます。
↓愛用しているパックを早く知りたい方は↓

①クレンジング
乾燥しにくいクレンジングといえば
クリームクレンジングと言われてるので、使ってみたけど
メイクをちゃんと落とせてなく、肌トラブルに繋がったので
オイルクレンジを使用することになったそうです。
乾燥肌&敏感肌のみゆさんが愛用しているクレンジングをご紹介します。
アルティム8♾️スブリムビューティ

オイルクレンジングだけど
突っ張らないし・乾燥しないところがスキで愛用‼︎
以前は、KINSのクレンジングオイルを使用していたよ‼︎
KINSのクレンジングも使用感が良き。
アルティム8♾️スブリムビューティ商品説明
オイルクレンジング・・いや、クレンジングといえばShu uemura◎
クレンジング難民の方に、おすすめしたい商品です‼︎
日中のホコリからメイクまで落とすことができ、
- 美容液成分が94%配合
- W洗顔不要
肌質に関係なく使用しやすいクレンジングとなっています。

人気なクレンジングなだけに
みゆさんが愛用している理由が理解できる〜


成分はここをClick
トウモロコシ胚芽油/パルミチン酸エチルヘキシル/トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル/ミリスチン酸イソプロピル/ジオレイン酸ポリグリセリル-6/ジカプリン酸ポリグリセリル-6/メドウフォーム種子油/オレイン酸ポリグリセリル-2/オリーブ果実油/カプリル酸ポリグリセリル-6/ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)/リナロール/ツバキ種子油/ホホバ種子油/ベニバナ種子油/トコフェロール/ゲラニオール/ダイズ油/クエン酸ステアリン酸グリセリル/コメヌカ油/クエン酸/リン脂質/オタネニンジン根エキス/ダイサンチクエキス/ツバキ花エキス/香料
肌別の口コミ
- 乾燥肌で敏感肌だけど、肌が突っ張ったりしなくてリピートしている
- 肌が乾燥せずに洗顔が不要で最高‼︎
- 化粧水を使用する前からスベスベ&しっとり



良い口コミが多いく、脂性肌だとニキビが発生するかもしれない
②洗顔
お次は、洗顔です。
2つの洗顔をご紹介いたします‼︎
みゆさんは洗顔後、
必ずティッシュオフします。
タオルオフは、卒業したそうです◎
ABC -Gピールウォッシュ


ABCーGはよく使用している洗顔。
面倒で泡で洗うことをサボっていたけど
泡で洗うことの大事さに気づいたそうです‼︎
ABC -Gピールウォッシュの商品紹介
@cosmeのベストコスメアワード2024で
下半期洗顔料新人賞を獲得した商品です◎
- ビタミンC
- レチノール
が配合されているので、
汚れを落とすだけでなく角質ケアができます。


成分はここをClick
ラウロイルアスパラギン酸Na・ パルミチン酸レチノール・ 製品の抗酸化成分・リン酸アスコルビルMg、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
セラミドEOP・セラミドNG・セラミドNP・セラミドAG・セラミドAP・マンダリンオレンジ果皮エキス
肌別の口コミ
- 洗い上がりがしっとりしていて、乾燥しない!(素晴らしい)
- 妊娠中でも乾燥せずに、刺激を感じることがなかった。
- 正直この商品じゃないとダメ!みたいな効果は感じなかった



少し刺激があるようですが、
乾燥せずに角質ケアもできる
クレンジングマリンケイクe


朝使用することが洗顔が上記の石鹸。
仕上がりがツルツルで
ターンオーバーを促進してくれるので
肌のざらつきが消えます!
クレンジングマリンケイクe 商品説明
粒子の細かい真珠パウダーや海泥によって
- 汚れ
- 角質ケア
してくれる石鹸です‼︎


成分はここをClick
水・スクロース・グリセリン・ミリスチン酸Na・ラウリン酸Na,PPG-9ジグリセリル,パルミチン酸Na,イソステアリン酸Na,ステアリン酸Na,ミリスチン酸K,PEG-30水添ヒマシ油,ソルビトール,ラウリルグリコール酢酸Na,ラウリン酸K,パルミチン酸K,エタノール,イソステアリン酸K,ステアリン酸K,ココアンホ酢酸Na,塩化Na,ポリクオタニウム-7,オレンジ油,グンジョウ,メタケイ酸アルミン酸Mg,合成金雲母,EDTA-3Na,酸化チタン,ココイルメチルタウリンNa,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,ラベンダー油,BG,EDTA-4Na,クエン酸,安息香酸Na,酸化鉄,アセチルヒアルロン酸Na,海塩,酸化スズ,カミツレ花エキス,加水分解コンキオリン
出典先
肌別口コミ
- 夏はツッパリ感はなかったけど、冬は少しツッパリ感があった。
- 長年愛用しているけど、コスパ良し!洗い上がりもスキ



季節によって使い分けるといいね
③化粧水
化粧水の紹介です!
お求めやすい金額もあります。
2つの化粧水をご紹介します。
エッセンスローション アルティメイト


本当に保湿してくれる製品なのですが
ただ金額が高いのが難点。
しかし、500円玉ほどの化粧水で
保湿されるのでコスパ良し◎
エッセンスローション アルティメイトの商品紹介
砂漠の植物の
ミロタムヌスフラベリフォリアに着目し
丁寧に抽出したこだわりの化粧水。
- ハリ改善
- 保湿
- 透明感
積極的にアプローチしてくれる化粧水です。
IPSのベストセラー「ザ・タイムR アクア」と
- テクスチャー
- 配合成分
「ザ・タイムR アクア」は水分バランスを整えたい方に最適です。
「エッセンスローション アルティメイト」は
エイジングケアを求めている方に最適です。


成分はここをClick
ミロタムヌスエキス、グリセリン、AMINO5IN(クチナシ果実エキス、イリス根エキス、グルタミン酸、ベタイン、セリン、ヒドロキシプロリン、アルギニンHCl、グリセリン)、ムクロジ果皮エキス、グリセリン、アルコール(エタノール)、パラベン無添加
肌別の口コミ
- エイジング対策に優れている商品だと思いました。
- もちもち馴染み、リフトアップしてる?と気づいた



浸透していると実感し、
自然な潤いを感じることができる
ミネラルコンク ローション2(イプサの代用)


みゆさんは、
エッセンスローション アルティメイト代用品として愛用しています。
1回入れ込むだけでは、物足りなさを感じるけど
丁寧にすることによって乾燥しない肌になります。
ミネラルコンク ローション2商品紹介
ミネラル豊富な海洋深層水で奥まで潤いが届きます。
- 毛穴ケア
に最適です。
エッセンスローション アルティメイトと比べ
お求めやすい価格設定です。


成分はここをClick
水・BG・グリセリン・エタノール・海水・アッケシソウエキス・アマモエキス・セリン・トコフェロール・ペルベチアカナリクラタエキス・温泉水・DPG・EDTA-2Na・PG・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・クエン酸・クエン酸Na・コレステロール・シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール・ジグリセリン・ジココイルエチルヒドロキシエチルモニウムメトサルフェート・ソルビトール・水添レシチン・フェノキシエタノール・香料
出典先
肌別の口コミ
- サラサラでベタつきはないですが、冬は少し物足りないです。
- 肌馴染みがとても良いです。



お値段もお手頃で、ベタつきもなく
保湿されて好評です。
④デイリーパック
スキンケアの中で定番化しているシートマスク。
それぞれに特徴や使い道があり、
さらに、たくさんのシートマスクがあるので
シートマスク選びも難しいですよね。
みゆさんは、3種類のシートマスクを使い分けしています。
\こちらでも愛用しているシートマスクを紹介/


PDRNデイリースペシャルマスク


みゆさんは、
水分が入っていく感じがするので
朝に使用することが多いです。
デイリースペシャルマスク商品紹介
メイク用品も販売しているミルクタッチさん。
- ペプチド配合
- 高麗人参
ハリや弾力にアプローチしてくれエイジングケアに最適です‼︎


成分はここをClick
水、グリセリン、メチルプロパンジオール、メチルグルセス-20、DPG、パンテノール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、カプリン酸ポリグリセリル-4、1,2-ヘキサンジオール、イソステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、オリーブ油脂肪酸セテアリル、アラントイン、ヒドロキシアセトフェノン、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、アルギニン、BG、キサンタンガム、ポリアクリル酸Na、エチルヘキシルグリセリン、カプリリルグリコール、EDTA-2Na、オタネニンジン根エキス、アロニアメラノカルパ果実エキス、ペンチレングリコール、DNA-Na、セロリエキス、ジュンサイ葉エキス、メボウキ種子エキス、トリペプチド-1銅、パルミトイルペンタペプチド-4、アセチルヘキサペプチド-8
肌別の口コミ
- 肌が柔らかくなる感じもあり、保湿もされました。
- 記載されている時間は15分ですが、10分だけパックしたのですが保湿されました。しかし匂いが顔に残っている気がしてリピートはなしです。



高麗人参配合なので
すこし匂いが気になるという
口コミが多いです。
5番白玉グルタチオンCふりかけマスク


特別な日の前日に使用することが多いパックです。
5番白玉グルタチオンCふりかけマスクの商品紹介
パックランキングで上位にいる
NUMBUZIN 5番白玉グルタチオンCふりかけマスク。
2024年ベストシートマスク1位も受賞している実力派パックです。


成分はここをClick
水、メチルプロパンジオール、ナイアシンアミド、PEG/PPG-17/6コポリマー、1,2-ヘキサンジオール、ヒドロキシアセトフェノン、ヒドロキシエチルウレア、イソペンチルジオール、BG、メチルグルセス-20、カルボマー、アルギニン、アラントイン、オウレン根エキス、アスコルビルリン酸Na、グルタチオン、水添レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、キサンタンガム、アデノシン、エチルヘキシルグリセリン、ポリアクリル酸Na、ツボクサエキス、EDTA-2Na、ヒドロキシエチルセルロース、メチルジイソプロピルプロピオン酸アミド、ポリグルタミン酸、プロテアーゼ、セラミドNP、アスコルビン酸、アルブチン、ビサボロール、ヒアルロン酸
出典先
肌別の口コミ
- 液がヒタヒタなので20分つけていても乾燥もなくトラブルもありませんでした。
- くすみが抜けるような特別な感覚まではなかったです。



ビタミンCだけど、刺激なく
保湿もされるので良き◎
美白シートマスク


yunthのシートマスクもお気に入りなみゆさん。
生VC美白美容液も愛用しており、
温かくなり、衛生的なところがお気に入り。
美白シートマスクの商品紹介
YUNTH 生VC美白美容液がとても人気なYUNTH 。
そんなYUNTHから発売されている美白シートマスクです。
なんと!1枚に74回の美容成分が含まれている
贅沢なマスクシートとなっています。
鉱物油・合成香料・合成着色料・パラベン・石油系界面活性剤・アルコール・シリコーンがフリー処方となっていて、敏感肌でも安心して使用することができます。


成分はここをClick
トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:アスコルビン酸、L-アスコルビン酸 2-グルコシド、カモミラエキス(1)、ユキノシタエキス、チンピエキス、エイジツエキス、クワエキス、アシタバエキス、ハトムギ発酵液、濃グリセリン、ジプロピレングリコール、1,2-ペンタンジオール、3-メチル-1,3-ブタンジオール、1,3-ブチレングリコール、モノイソステアリン酸ポリグリセリル、カルボキシビニルポリマー、精製水、キサンタンガム、ピロ亜硫酸ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、無水クエン酸、フェノキシエタノール、水酸化カリウム、クエン酸ナトリウム
出典先
肌別の口コミ
- パック後はトーンアップし、もちもち肌になりました。
- 肌が明るくなる効果は感じられず、美容液との併用で効果が得られるのかもしれない。



硬めなシートマスクを特徴とし
液がたっぷりと入っている
④美顔器で浸透させる
美顔器を導入し始めたみゆさん。
美顔器を使用して変化があったそうです。
パナソニック バイタリフトRF


パックの上から美顔器を使用し
浸透させてパックの効果を最大限に。
毎日美顔器を使用したくて探した結果
パナソニックだった。
高いが自分へのご褒美に購入したそうです。
美顔器を使い出して
- 肌質が変わり
- ぷつぷつもなくなった
から本当に買ってよかった商品!
パナソニック バイタリフトRFの商品紹介
1台13役のある本格美顔器!


使用感
- 久しぶりに会った友人に『フェイスラインがスッキリしている』と褒められました。



効果があるという方もいれば
自称美顔器ヲタクの方は
効果を感じられないと言われている
⑤保湿ジェル
仕上げに入っていきます。
エンビロン Cークエンスセラム1保湿ジェル


肌があれているときの救世主アイテムとして愛用している。
量は1・5プッシュ出して使っている。
エンビロン Cークエンスセラム1保湿ジェルの商品紹介


成分はここをClick
<C-クエンスセラム1> 水,BG,PEG-40水添ヒマシ油,グリセリン,メトキシケイヒ酸オクチル,ソルビトール,酢酸トコフェロール,安息香酸アルキル(C12-15),カルボマー,ポリソルベート20,パルミトイルトリペプチド−1,パルミトイルテトラペプチド-7,乳酸Na,BHT,加水分解ホホバエステル,トリベヘニン,セラミドNG,PEG-10フィトステロール,パルミトイルヘキサペプチド−12,乳酸,乳酸TEA ,セリン,尿素,塩化Na,アラントイン,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,キサンタンガム,水酸化Na,EDTA-2Na,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,ヒマワリ油,ローズマリー葉エキス,没食子酸エピガロカテキン,プロピオン酸レチノール,リコピン,アスコルビン酸Na,トコフェロール,グルコース,コーンスターチ,変性コーンスターチ <C-クエンスセラム2> 水,BG,PEG-40水添ヒマシ油,グリセリン,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,ソルビトール,酢酸トコフェロール,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,安息香酸アルキル(C12-15),カルボマー,ポリソルベート20,パルミトイルトリペプチド-1,パルミトイルテトラペプチド-7,乳酸Na,BHT,加水分解ホホバエステル,トリベヘニン,セラミドNG,PEG-10フィトステロール,パルミトイルヘキサペプチド−12,乳酸,乳酸TEA ,セリン,尿素,塩化Na,アラントイン,キサンタンガム,水酸化Na,EDTA-2Na,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,プロピオン酸レチノール,ヒマワリ種子油,ローズマリー葉エキス,没食子酸エピガロカテキン,リコピン,アスコルビン酸Na,トコフェロール,グルコース,コーンスターチ,変性コーンスターチ <C-クエンスセラム3> 水,BG,PEG-40水添ヒマシ油,グリセリン,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,ソルビトール,酢酸トコフェロール,安息香酸アルキル(C12-15),カルボマー,ポリソルベート20,パルミトイルトリペプチド−1,パルミトイルテトラペプチド-7,乳酸Na,BHT,加水分解ホホバエステル,トリベヘニン,セラミドNG,PEG-10フィトステロール,パルミトイルヘキサペプチド−12,乳酸,乳酸TEA ,セリン,尿素,塩化Na,アラントイン,キサンタンガム,水酸化Na,パルミチン酸レチノール,トコフェロール,EDTA-2Na,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,プロピオン酸レチノール,ヒマワリ種子油,ローズマリー葉エキス,没食子酸エピガロカテキン,リコピン,アスコルビン酸Na,グルコース,コーンスターチ,変性コーンスターチ <C-クエンスセラム4プラス> 水,PEG-40水添ヒマシ油,テトラヘキシルデカン酸アスコルビル,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,ポリソルベート20,BG,グリセリン,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,安息香酸アルキル(C12-15),酢酸トコフェロール,BHT,加水分解ホホバエステル,カルボマー,パルミトイルトリペプチド-1,パルミトイルテトラペプチド-7,乳酸Na,トリベヘニン,セラミドNG,PEG-10フィトステロール,パルミトイルヘキサペプチド−12,乳酸,ヒドロキシプロピルシクロデキストリン,パルミトイルトリペプチド-38,ゲラニルゲラニルイソプロパノール,フェノキシエタノール,エチルへキシルグリセリン,トコフェロール,プロパンジオール,ローブッシュブルーベリー果実エキス,PCA-Na,キサンタンガム,パルミチン酸レチノール,ヒマワリ種子油,プロピオン酸レチノール,EDTA-2Na,ヒドロキシプロピルグアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド ,(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー,ローズマリー葉エキス,没食子酸エピガロカテキン,水酸化Na
出典先
肌別の口コミ
- 確かに肌に艶は出てきたのですが、ハリを感じることがありませんでした。
- 肌の調子が良くなってきました。乾燥もなく、すごく安定しているので続けたいです。



レチノール配合ですが、敏感肌の方は効果を感じることができた
⑥乳液&クリーム
乳液やクリームで肌に蓋をしていきます。
ME7


イプサにて肌診断をした際におすすめされた商品。
ME7の商品紹介
乾燥肌さんが最適な商品で、
化粧水前に使用する乳液タイプです。
成分はここをClick
トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,精製水,濃グリセリン,α-オレフィンオリゴマー,ジプロピレングリコール,エタノール,2-エチルヘキサン酸セチル,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,モノステアリン酸ポリオキシエチレングリセリル,メチルポリシロキサン,メチルフェニルポリシロキサン,ステアリン酸,ワセリン,ベヘニルアルコール,イソステアリン酸,リンゴ酸ジイソステアリル,自己乳化型モノステアリン酸グリセリル,アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル,ベヘニン酸,2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,カルボキシビニルポリマー,キサンタンガム,エデト酸二ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,無水エタノール,酵母エキス(3),ローズヒップ油,ヒオウギ抽出液,マロニエエキス,ケイ皮エキス,サイコエキスBS,フェノキシエタノール
出典先
ME7の肌別の口コミ
- もっちり、ツヤ肌になります。
- 刺激もなく馴染みのよかったです。



脂性肌の方の口コミはありませんでした。
使用感が好評です!
クリームアルティメイトE


こちらはイプサで高価なクリームですが
トップレベルに感動したと言っているみゆさん。
乳液やクリームを使うことが苦手なので
乳液とクリームを混ぜて使用している。
この方法で
赤みも減り長時間保湿してくれる品。
クリームアルティメイトEの商品紹介
- AMINO5GL- MUS EX
- レチノール
を配合した濃密なクリームでハリに期待できます。


成分はここをClick
酢酸レチノール*,4-メトキシサリチル酸カリウム塩*,酢酸DL-α-トコフェロール*,精製水,テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット,濃グリセリン,1,3-ブチレングリコール,トリイソステアリン酸グリセリル,シュガースクワラン,ベヘニルアルコール,トリメチルグリシン,マルチトール液,トレハロース,ピバリン酸イソデシル,ワセリン,メチルポリシロキサン,重質流動イソパラフィン,ステアリルアルコール,ポリオキシエチレンメチルグルコシド,ポリオキシエチレンベヘニルエーテル,マイクロクリスタリンワックス,マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル,ミリスチン酸ミリスチル,無水ケイ酸,架橋型N,N-ジメチルアクリルアミド-2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体,トリ(カプリル・カプリン酸)グリセリル,アジピン酸ジグリセリル混合脂肪酸エステル,エデト酸三ナトリウム,ポリビニルアルコール,エタノール,クエン酸ナトリウム,無水エタノール,2-O-エチル-L-アスコルビン酸,ジブチルヒドロキシトルエン,硬化油,L-オキシプロリン,メタリン酸ナトリウム,白糖,クエン酸,ピロ亜硫酸ナトリウム,塩化カルシウム,L-セリン,L-アルギニン塩酸塩,納豆エキス,クチナシエキス,ワレモコウエキス,イノシット,ルムプヤンエキス,イソステアリン酸,ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン,フェノキシエタノール,黄酸化鉄,ベンガラ
クリームアルティメイトEの肌別の口コミ
- 使用すると弾力を感じることができますが、コスパが悪い・・
- しっとりしました。



保湿力もあるのに、ベタつきなく
効果をしっかりと感じた
ニキビ(番外編)
処方されるものと購入できるものもあります。
ゼビアックスのローション


ニキビができたときに、皮膚科で処方。
マジックティーツリーオイル


ニキビにできそうなところに綿棒を使って使用。
予防のために使用している。
マジックティーツリーオイルの商品紹介


成分表
エタノール,4-テルピネオール,ポリソルベート60,グリセリン,ティーツリー葉油,BG,カプリロイルグリシン,ホホバ種子油,オリーブ果実油,アーモンド油,ツボクサエキス,ヒアルロン酸,グリセリルグルコシド,イタドリ根エキス,オウゴン根エキス,1,2-ヘキサンジオール,チャ葉エキス,カンゾウ根エキス,シロキクラゲ多糖体,カミツレ花エキス,ローズマリー葉エキス
マジックティーツリーオイルの肌別の口コミ
- ニキビはできにくいけど、香りが苦手!でも、感動した商品です。
- すぐにニキビが治るとかはなかった。



ニキビの救世主!!!!
まとめ
コムドットさんとも『肌部』作るなど、肌管理といえば!ばんばんざいみゆさん。ぜひ、参考にしてみてください!